いろいろ映画を見てても、『あまちゃん』に出ていた役者に目が行ってしまうんですが、
吹越満
牧瀬里穂主演の吉本ばなな原作『つぐみ』で、牧瀬里穂の元カレ役で出ていました。
というか、吹越満の経歴をウィキペディアで調べるまで、あれが吹越満だという事知らずに、
なんか小室哲哉みたいな人という認識でいたんですが、
吹越満の初期の仕事です。
で、主役の牧瀬里穂ですが、
キャリアのピークが二年くらいしかなかった人で、その当時に直撃していない世代にとっては
「誰、それ?」という感じの人です。
『つぐみ』以外にはろくな映画にもドラマにも出ていません。
ただ、直撃した世代の男子にとっては、瞬間最大風速の強かった人だけに、思い出の多い女の人だったりします。
今になって見直してみると、多部未華子と顔そっくりなんで、ちょっと驚いたりします。
もっと正統な美人顔だと思っていたんですがね、
思い出補正というやつです。
まあ、牧瀬里穂にしろ多部未華子にしろ魅力的なルックスしているのは違いないんですが。
吉本ばななって、いまの20歳くらいの人にとっては知名度有るんでしょうか?
20年前は、世界的には村上春樹より有名な日本の小説家だったような気がします。
共演が真田広之。
よくよく考えてみると、薬師丸ひろ子と小泉今日子の両方と共演した男優って、真田広之だけですよね。
んで、小泉今日子の『怪盗ルビー』の次あたりで、牧瀬里穂と共演している。
共演した当時のアイドルたちを差し置いて真田広之はすっかり出世なされてしまいました。
そういえば、
牧瀬里穂の『つぐみ』の後の主演作って
『幕末純情伝』で共演が渡辺謙と杉本哲太でした。
『つぐみ』とそれに続く『幕末純情伝』の共演男優の内、二人が国際派になって、二人が『あまちゃん』俳優になっているって、
奇妙な縁というか、
つくづくこの業界って、狭いんだなと思わされます。
そういえば、『あまちゃん』の出身地が佐賀なのに福岡だと偽っていたGMTのメンバー、
それ、知ってる人は分かるんですけど 元ネタ牧瀬里穂です。
知らない世代の人にとっては、牧瀬里穂自体ほとんど知名度ないですから、ほんとどうでもいいことなんでしょうけれども。
『つぐみ』って、今見直してみると、
典型的な難病女子もののパロディ、に過ぎないんでしょうね。
病気を殻として田舎を殻として外に出ようとしない女の子、それに対して健康で都会に出て行ってしまった女の子、
まあ、田舎の女の子と都会の女の子の二人の物語、そう抽象化してしまうと『あまちゃん』も同じなんですけどね。
つぐみの性格設定と『あまちゃん』のユイちゃんの性格設定ってどこか似てるような気がします。
『あまちゃん』146話
「GMTがやって来る じぇー、じぇー、じぇー」と吹越満。