『トレイン・スポッティング』   You're going to reap just what you sow.

ブリティッシュ・フィルム・インスティチュート(BFI)選出の100本のイギリス映画の内、ランキング10位の名作。

 

そのトップ20を見ると、古典的名作ばかりなのですが、ぽつんとこれ一本だけ現代劇があるといった趣。

 

とはいえ、この映画もすでに二十年も前の映画となりました。

当時は、おしゃれな色彩、おしゃれな音楽、しゃれたユーモアと台詞という感じでもてはやされたのですが、

今見ると、かなり陰惨な更生しきれないジャンキーの物語です。

 

f:id:baphoo:20151219222736j:plain

映画の時間配分をこのようにするのが、現代映画の黄金律なのですが、

『トレイン・スポッティング』では、ちょうどど真ん中の分水嶺のところで、ルー・リードの『パーフェクト・デイ』のシーンとなります。

 

ドラック依存症としてずるずるとダメ人間としての生活を送る主人公が、本気でまっとうな社会人になろうとする契機となった薬物過剰摂取時のBGMですけれど、

 

www.youtube.com

 

では、その歌詞はどうなっているのかというと、

 

今回はこちらの先生のブログから頂戴いたしました。

積ん読!: [歌詞] Perfect Day (Lou Reed)

Just a perfect day
Drink sangria in the park
And then later, when it gets dark
We go home

Just a perfect day
Feed animals in the zoo
Then later a movie, too
And then home

Oh, it’s such a perfect day
I’m glad I spent it with you
Oh, such a perfect day
You just keep me hanging on
You just keep me hanging on

Just a perfect day
Problems all left alone
Weekenders on our own
It’s such fun

Just a perfect day
You made me forget myself
I thought I was someone else
Someone good

Oh, it’s such a perfect day
I’m glad I spent it with you
Oh, such a perfect day
You just keep me hanging on
You just keep me hanging on

You’re going to reap just what you sow
You’re going to reap just what you sow
You’re going to reap just what you sow
You’re going to reap just what you sow
完璧な1日
公園でサングリアを飲んで
そのあと暗くなって
二人で家に帰る

完璧な1日
動物園で餌をやり
それから映画を見て
家に帰る

ああ、そんな完璧な日を
君と過ごせて嬉しい
完璧な1日
君のおかげでやっていける


完璧な1日
問題は全部忘れて
二人で週末の旅行
なんて楽しいんだろう

完璧な1日
君は俺自身を忘れさせてくれた
俺がもっとましな
別の誰かだったらよかった

ああ、そんな完璧な日を
君と過ごせて嬉しい
完璧な1日
君のおかげでやっていける


君はこの報いをうけるよ

 

詞だけ読んでいると、土日をすごす恋人の様子なのですが、

 

『トレイン・スポッティング』の映像に合わせて聞きますと、

麻薬中毒者のことをうたっているようにしか聞こえなくなってしまいます。

というか、この映画でのこの歌の解釈ってそういうものですし、

おそらく、この映画の曲に対する解釈は正しいのだろうという気がします。

 

f:id:baphoo:20160207205220j:plain

病院で赤い担架に乗せられたまま救命措置として何かの注射を打たれ、主人公は現実に戻るのですが、

この救命措置の時間尺にぴったりと合わせて、歌詞の最後の行

「You're going to reap just what you sow」が繰り返されます。

 

直訳すると、「まいた種は、刈り取ることになるよ」となりますので、

多少意訳すれば、因果応報。

この場合の

歌詞の最後の行「You're going to reap just what you sow」のyouは誰なのかというと、歌の主人公であり、

自分の人生がだめになるのはわかっているのにそれを他人事のように感じてしまって、何も対処ができない、

そういうことでしょうか。

 

プレッシャーやストレスからドラッグに逃げようとしたら、自分の命を危険にさらし周囲の人も傷つけるという形で責任を取らされる、

 

このように映像が、歌詞を解釈しているのですが、

 

ついでにほかの箇所もチェックしますと、

f:id:baphoo:20160207205823j:plain

「完璧な一日、動物園で動物にエサをやり、…」

もはや人間以下の様態の主人公の体をタクシーに乗せるために、階段を引きずって下すところ。

 動物にエサをやるって、自分のドラッグへの欲望をコントロールできないままに一発決めてしまうことの比喩なのだろうか?と感じさせられてしまいます。

 

「それから映画を見て、…」

ドラッグの妄想・幻想のことを映画と言ってるのでしょうか

 

「家に帰る」

いつもの薄汚い酩酊状態のこと?

 

そして、最後のリフレイン以外の「君」のことを「ヘロイン」と語変換すると、

癒されがたい孤独な週末のドラッグ体験をうたっているにすぎないように感じられます。

 

「ああ、そんな完璧な日をヘロインと過ごせて嬉しい
完璧な1日、ヘロインのおかげでやっていける」

 

こう解釈することで、ありふれた恋人たちの光景を歌うには痛々しすぎるルー・リードの歌声が何を意味していたのかがよく理解できるような気がします。

 

 

しかし、この映像と抱き合わせで見ると、上のような解釈しかありえないのですが、

歌詞だけですとヘロインの歌だと確定する根拠って別にないのですから、

 

ごり押しして、無理やり、週末の恋人たちのささやかな幸せの歌に修正しようとすれば、出来ないことはないのですね。

www.youtube.com

そうすると、最後のリフレインの意味は、

「あなたがまく愛の種は、実をつけるよ」

そんなとこでしょうか。